カルトラーレハンモックウォレットプラス クラシコ
Cartolare Hammock Wallet Plus Classico

東京下町職人の手仕事による極小二つ折り財布
高品質国産アンティーク調ステアレザー使用

カルトラーレ ハンモックウォレットプラス クラシコ / Cartolare Hammock Wallet Plus Classico
カルトラーレ ハンモックウォレットプラス クラシコ
「Cartolare ハンモックウォレットプラス クラシコ」は、
ハンモックウォレットの収納力と
使いやすさを更に進化させて誕生しました。

カルトラーレの薄い二つ折り革財布ハンモックウォレットは、とてもコンパクトなのに使いやすい財布として、多くの方々にご愛用いただいています。

残念ながらご購入に至らなかったお客様にも、改めて魅力を感じていただけるよう更なる進化を求め、お客様より寄せられた数多くのご意見、そしてデザイナー自身が更なる使いやすさを追求した中で見えてきた改善点を形にしました。

既存のハンモックウォレットにはない、外側に2カ所のカードポケットを追加することにより、収納力と利便性の向上を実現しました。

Concept / コンセプト

「究極に使い勝手の良い
コンパクトな革財布が欲しい」
Concept / コンセプト
カルトラーレの物作りの基本は
「想像を創造する」ことです。

一般的な二つ折り財布の、一般的なデザインと機能、その既成概念を根本から見つめ直し、全く新しい視点からアプローチする Re : Design (デザインの再構築) というコンセプトの元、導き出した結論が「ハンモック構造」でした。

ご購入はこちら

Structure / 構造

小ささと薄さと収納力を実現できたのは、
これまでにない特別な構造
構造

一般的な二つ折り革財布は、横から見るとカードと小銭入れが財布の厚みの大部分を占めています。その上、カードと小銭を入れた状態で二つ折りにすると、重なっているカードと小銭入れが更に膨れて厚みが出てしまいます。


既存のハンモックウォレットを更に進化させ、
世界一使い勝手の良い薄い二つ折り革財布を目指した答えが
「Cartolare ハンモックウォレットプラス クラシコ」です。

世界に例を見ない、全く新しい
「ハンモック構造」

ハンモック構造

※デザイン特許取得済

一般的な二つ折り革財布は、沢山収納できるようにするために、ポケットや間仕切りを多く設けています。その意味で一般的な二つ折り革財布は、ポケットの重ね合わせで構成されている「足し算の構造」と言えます。そのため二つ折りにした際に10~20枚の革が重なって、収納していない状態でも厚みが出てしまいます。

カルトラーレの二つ折り革財布「ハンモックウォレット プラスクラシコ」の特徴的な「ハンモック構造」は、唯一カードポケットのある本体と、内側のコイン収納部の二つのパーツで構成されています。無駄なパーツを取り除き、必要最低限のパーツのみで構成されているので、パーツごとの重なる枚数が減ることによって、無駄のない薄い構造を実現しました。

熟練の革職人さんと共に、数十に渡る試作を重ね、デザインと構造に最適な革の薄さやパーツごとのバランスを追求し、完成形にたどり着きました。

「ハンモック構造」のお陰で、
コインが増えない

一般的な二つ折り革財布を使用している方であれば、ほとんどの方が経験しているであろうこと。それは、「買い物のたびに小銭が増えてしまう」ことです。

一望できるから使いやすい

切りよく支払おうとしても、小銭を見つけ出すのに手間取り、結局お札で支払ってしまうので、小銭ばかりが溜ってしまいがちです。ハンモックウォレット プラスは独自のハンモック構造により、コインの視認性がとても良いので、お会計の際に手間取ることなく小銭を支払うことができるので、自然と小銭がはけていきます。そのお陰で、無駄に小銭ばかりが増えてしまうことがほとんどありません。

Features / 特徴

小ささと薄さと使いやすさ、
更に収納力を兼ね備えた、8つの特徴
一望できるから使いやすい
一望できるから使いやすい

「ハンモックウォレットプラス クラシコ」を開くとコイン、お札、カード収納部が一覧できる。財布全体を一度に見渡せるので、レジや自動販売機での支払いが快適です。また、コイン収納部は浮き上がっているので、コインの視認性が良く、出し入れもスムーズ。お札を折り畳まずに収納できる上、取出す側と反対側からも、親指でお札を送り出せるので、ハンモックウォレットプラス クラシコなら一般的な二つ折り財布より快適にお札が取り出せます。

コイン収納部は底の面積が2倍に
コイン収納部は底の面積が2倍に

ハンモックウォレットプラス クラシコは、本製品の特徴である「ハンモック構造」によって、本体を開くとコイン収納部が浮き上がることで底の面積が2倍に増え、底が浮き上がっているのでコインの視認性がとても良く、コインの出し入れのしやすさは抜群です。

右手でコインを取出すときには、コイン収納部の右側を倒せば、底の面積が広がり更に取出しやすくなります。

右手でコインを取出すときには、コイン収納部の右側を倒せば、底の面積が広がり更に取出しやすくなります。

初めてご覧になる方は「これでコインは落ちないんですか?」と心配されますが、コイン収納部の右側を倒した状態でも、上下と左側はしっかりと囲われているので、使い慣れてしまえば、まず落ちることはありません。

お札もカードも取り出しやすい
お札もカードも取り出しやすい

一般的な二つ折り革財布の札入れ部分は、出し入れ口の反対側からは指が入りません。ハンモックウォレットプラス クラシコは、右手でお札を出すときには、左手親指でお札を送り出すことができるので、お札の出し入れがスムーズに行えます。

右手でコインを取出すときには、コイン収納部の右側を倒せば、底の面積が広がり更に取出しやすくなります。

一般的な二つ折り革財布のカード収納部は、一枚ずつ収納するポケットが何層にも分かれており、カードがちょうど一枚はいるだけの大きさで作られています。ハンモックウォレットプラス クラシコのカード収納部は、カードサイズよりも少し大きめに作られているため、スペースに余裕があり、本体の両側を内側に少し押し込むと入り口に指が入る隙間ができ、カードをスムーズに取り出すことができます。

外側ポケットで収納力と利便性UP
外側ポケットで収納力と利便性UP

既存のハンモックウォレットにはない、外側に2カ所のカードポケットを追加したことでカード収納枚数が増え、内ポケット6~8枚、外ポケット2枚の合わせて8~10枚のカードが収納可能になりました。外側ポケットなので本体を開かずにSuicaやPASMOなどの電子マネーが利用しやすくなります。

外側ポケットで収納力と利便性UP

新幹線のチケットや領収書なども収納できるので利用の幅が広がり、既存のハンモックウォレットより更に使い勝手が向上しています。

見た目からは
想像できない収納力
見た目からは想像できない収納力

一般的な二つ折り革財布で、特に小ささや薄さに特徴のある物のは、コイン収納部が小さく取り出しにくい物が多く、その上あまりコインを収納できません。お札やカードも、多くを収納しない仕様になっています。ハンモックウォレットプラス クラシコでは、コインは20枚~30枚は収納可能です。お札は10数枚程度であれば楽に収納できます。 カードスペースは内側に2カ所、それぞれ3~4枚、外側に2カ所、それぞれ1枚(合計8~10枚)のカードが収納可能ですので、使用頻度の高いカードをシーンに合わせて入れておけば、普段使いからフォーマルな場面まで、幅広くお使いいただけます。

コイン 20~30枚
お札 10枚
カード 3~4枚(合計8~10枚)
これだけ収納しても
厚くなりにくい
これだけ収納しても厚くなりにくい

「ハンモックウォレットプラス クラシコは、これだけの収納力がありながら財布の厚みが出にくい構造をしています。本体は必要最低限のパーツのみで構成されているので、パーツごとの重なる枚数が少ないこと、そして本製品の特徴である「ハンモック構造」によって、コイン収納時にはコインを挟み込むように収納されるので、収納部の一部にコインがたまることが無く、膨らみにくい構造となっているのです。

cartlare
鍵を入れれば、
外出もてぶらで
鍵を入れれば、外出もてぶらで

「ポケットに財布と携帯だけ入れて、手ぶらで外出したい」
「財布に鍵も収納できたら、ポケットの中がすっきりするのに・・・」
ハンモックウォレットプラス クラシコのカード収納部は、カードサイズよりも少し大きめに作られており、また半円形のかぶせがフタの役割をしているので、入れた物が飛び出すことはありません。なので、「家の鍵や自転車の鍵」、「お守り」なども安心して収納できます。

いざという時役立つ
名刺も
いざという時役立つ名刺も

ハンモックウォレットプラス クラシコのカード収納部は、カードサイズよりも少し大きめに作られているため、名刺を入れておくこともできます。“いざという時の名刺”を2~3枚財布に入れておけば、急な来客や飲み会などの席での名刺交換も安心です。

cartlare
左利きの方も安心、両利き対応

本体の持ち手や向きを変えることで、右利き左利き関係なくお使いいただけますし、スイカやパスモを入れてご使用されるときには、本体が薄いのでカード収納部のどちに入れてもしっかりと反応してくれるので、咄嗟に取出したときにも向きを気にすることなく、慌てずに改札を通過できます。

Made in Tokyo

東京下町職人のこだわり
『made in Tokyo』

二つ折り革財布「Cartolare ハンモックウォレットプラス クラシコ」は、使い勝手の良さと収納力を兼ね備えた、上質で大人が持つに相応しい東京下町の職人の手仕事による極小二つ折り財布です。

その制作は、近年減少傾向をたどる日本の熟練職人による匠の技によって、一つ一つ丁寧に作り上げられた逸品となっています

東京下町職人のこだわり

これまでにない構造やデザインを可能にさせたのは、熟練した職人のなせる技です。

革は、成牛のなかでもキメの細かい高品質な国産のアンティーク調ステアレザーを使用。しなやかな柔軟性と弾力のある革です。高級感のある上品な艶とアンティーク調で不揃いな独特のムラ感によって、高級木製家具のような美しく深い色合いを醸し出しています。

東京下町職人の匠の技によって作られた「Cartolare ハンモックウォレットプラス クラシコ」。

東京下町職人のこだわり

職人が長年かけて培ってきた豊富な経験と、物作りへの情熱、そして世界に例を見ない革新的なデザインから生まれた至極の逸品です。

Gift Wrapping / ギフトラッピング

大切な人へ届けたい。

職人により仕上げられた
革製品をギフトへ!

カルトラーレの製品は東京の下町職人が一つ一つ気持ちを込めた商品です。大事な記念日など、プレゼントとしてご利用下さい。

詳しくはこちら
仕様比較
ハンモックウォレットプラス クラシコ
ハンモックウォレットプラス クラシコ

サイズ(約):幅85mm × 奥行23mm × 高さ98mm
製品重量:70g
小銭入れ×1 札入れ×1 カード入れ×4
本体外側:国産牛本革 内側:合成皮革

ハンモックウォレット
ハンモックウォレット

サイズ(約):幅82mm × 奥行19mm × 高さ93mm
製品重量:60g
小銭入れ×1札入れ×1カード入れ×2
本体外側:国産牛本革 内側:合成皮革

名入れサービス

Color Variation / カラーバリエーション

DarkGray
DarkGrayk
Navy
Navy
DarkGreen
DarkGreen
Brown
Brown
Bordeaux
Bordeaux

※ご利用のパソコンや環境により色の見え方が、違ったり、実際の色味が多少異なって見える場合がございます。

東京下町職人仕上げ本革「カルトラーレ ハンモックウォレットプラス クラシコ」

価格: ¥20,350 (税込)
メーカー: cartolare
型番: CMW00022
JANコード: 4571445620888
4571445620895
4571445620901
4571445620918
4571445620925
数量:
カラー在庫購入
DarkGray
Navy
DarkGreen
Brown
Bordeaux

返品についての詳細はこちら

twitter

商品説明

小銭入れ×1 札入れ×1 カード入れ×4 本体外側:国産牛本革 内側:合成皮革

商品仕様

製品名: 東京下町職人仕上げ本革「ハンモックウォレットプラス クラシコ」
型番: CMW00022
JANコード: 4571445620888 / 4571445620895 / 4571445620901 / 4571445620918 / 4571445620925
メーカー: cartolare
外寸法: 幅85mm × 奥行23mm × 高さ98mm
製品重量: 70g

お客様の声

はやし様 投稿日:2022年07月30日
おすすめ度:
デザインと大きさは良いです。
開けた時に小銭がよく落ちるのとお札がかなり入れにくいです。
利便性を高めた商品と思いますが、逆に使いにくくて他の財布を買いました。
でっこ様 投稿日:2022年05月27日
おすすめ度:
二つ折り財布としてはコンパクトでかさばらないので、ポケットに入れても目立たなくて良かったです。
皮の味わいはこれから使い込んで出していこうと思ってます。
な様 投稿日:2022年03月23日
おすすめ度:
見た目も上質で、人とは被りにくいけど高級感はある見た目ですごくよかったです!
もっと見る

既存の二つ折り財布の使い勝手やデザインを一から丹念に見直し、これまでにないデザインと機能性の両立を実現しました。

ハンモックウォレットプラス クラシコは、手の平サイズの極小二つ折り財布です。

その見た目からは、意外なほどの収納力を持っており、普段使いのメイン財布からセカンド財布としても幅広く活用いただけます。

最大の特徴はその名の通り、本体を開くとコイン収納部が浮き上がり、ハンモックの様な形状となることです。

このハンモック構造により、コインの視認性が良くなり、小銭の出し入れがとても楽に行えるので、欲しい小銭が取り出せないイライラから解放してくれます。

ハンモックウォレットプラス クラシコであれば、小銭の出し入れが容易なため、レジでももたつかずに支払いが可能です。

お札やカードもわざわざ財布の向きを変えなくても、取出しやすいように工夫されています。

お札は折らずに、10枚程度なら楽に収納出来ます。カードスペースは2カ所あり、それぞれ2~3枚のカードが収納可能です。これだけ収納しても厚みが出ないところも特徴です。

また、社会人の大人が持つに相応しい上質で「かっこいい」を実現するため、東京下町の職人により丁寧に作り上げています。

※商品のデザイン、仕様、外観、価格は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

メンズカラーはこちら レディースカラーはこちら クラシコはこちら ハンモックウォレットはこちら メンズカラーはこちら イタリアンレザーエディションはこちら

  • ハンモックコインケースの使い方

ページトップへ